2021年の半導体と海運のバブル

2021年夏に、半導体銘柄や海運株のバブルがあったように思う。

海運はウクライナ戦争が起因だった。半導体は当時はコロナのリモートワークでデータセンター向けが伸びていると言われていて、どうもしっくりこなかったが冬にChatGPTが登場してAIのためにNVIDIAが大量に半導体を作っていることがあとから分かっていった。その時、半導体サプライチェーンがある日本企業に依存していることが知られ始めてレーザーテックが売買ランキングトップに張り付き続けたのだった。将来性が揺らいだとは思えないのだが、今や株価は見る影がない。投資とは何なのか?