2025-03-08から1日間の記事一覧

俺だけレベルアップな件をSeason9の9話まで一気見した

Season9は今のところ9話までのようだ。 本当に面白かった。久しぶりに刺さった。

僕だけレベルアップな件Season2を4話ほど観た

僕だけレベルアップな件のSeason1は去年の今頃に観たようだ。 これは久しぶりに面白かった。主人公だけがレベルアップするという設定が面白い。

どれが大切なのか

さっさと解決したいという意味では、 ・マッチングアプリ が優先したいことのような気がする。意味があるという意味では ・日商簿記 が仕事には必要な気がする。 ・断酒 はマスト要件で、これは意識するまでもなく続けていく必要がある。 ほかは余力があれば…

やりたいことを書き出してみる

やりたいことを一旦書き出してみよう ・日商簿記の受検 ・断酒継続 ・Unreal Engineの勉強 ・Pythonの勉強 ・AIを使った小説の執筆 ・高校数学の復習 ・OSS開発への参加 ・ハラリの新刊を買うべきかどうか ・スローンアンドリバティ ・Kindleを買うかタブレ…

自分はもうこのままでいいんだって思えるなら

自分はもうこのままでいいんだと思えるなら、遊んでいてもいいんだと思う。 収入や将来に不安がないと思えるなら安心して遊んでいればいいのだ。だがそれが不安だと遊んでいる場合じゃないという気になる。ときどきは、自分もこのままでいいんだと思えたのだ…

意味のあることが意味を持つためには

筋トレであれ勉強であれ断酒であれなんであれ、やりたいと思った時だけやっていたのではすぐ元に戻ったり忘れたりして何の意味もない。習慣化して積み上げて、なおかつそれがずっと維持されるときにしか意味がないのだと思う。筋トレを続けて筋肉がついても…

むかしはあった気がする

むかしは、インターネットにウェブサイトがあって、日記を毎日書いておけば、いつかそれが役に立つのではないかという気がしていた。 それをやっていることが将来につながるのではと。徐々にそういう時代になっていくのではと思っていた。だがそういう時代に…

これをやっていればいいんだと思えるもの

これをやっていればいいんだと思えるものがない。 スローンアンドリバティというゲームを少しやっている。しかし、夢中になれるところまではいかない。一人でやっていても寂しいというのがある。こんなことをしていていいのだろうかという気持ちが起きる。な…

仕事は生活のため

仕事は自分の人生の大半をかけるものではあるかもしれないが、そこでなにかをなしとげることは難しそうだ。だれにとってもそれはむずかしい。 自分のライフワークは仕事以外のことに見出す必要があると思う。それはなんだろう。趣味で何かを作り続けるとかだ…