2025-06-22から1日間の記事一覧
私が神の目からみて相応しくない相手だということを見極めたくて そのような結論を出せる反応を引き出してスッキリと蹴りをつけたいという そういう無意識の動きがあるのではないか。 どっちなのかわからないという不快な状態を解決したいから。
結局、なよなよと意気地なく逃げ出したがっているからそういう言い訳をしてしまう。 言い訳せずに、覚悟を決めて、向き合えるかどうか
なんだろう。 結局、あの写真の表情に対して私は何かしら言い表せぬ、不気味な感じを受けていなかったといえば、嘘になる。個人的な、嫌な思い出を持つ人の影をそこに投影しなかったとはいえない。そのために不当にも不気味な印象が重なって見えたのだと思う…
うまくいくはずなどあるだろうか。 そんな風にうまくいったためしなどない。なにかよくないことが起こるに違いない。そんな風に思えてくる。そうして怖気づいてしまう。
泡やシャボン玉の例えが多かった。 それは何かしら刹那的なものへの無常観を感じさせた。 書かれた言葉を愛すると同時に、どこか信じられない。
普通ひとはいきなり心を開けなくても開いたふりをしてうまくやっていくのかもしれない。 私は、相手に身構えたままだ。だから相手も私を信用できない。
繊細な人だし格好良かった。 性格も何かしら分かり合える気がした。自分ならこの人を理解できると思えた。しかしそれでもなおも理解を超えている部分も残ると思えもする。 その不気味な部分、なにかスッキリとしないモヤモヤ。それが何なのか。向こうにもき…
昔は一体どうやって人と付き合えていたのだろう。今は、本当に恐れしかない。コントロールできなくなる。自分の運命を。
結婚と家族の話が出た時に私はどうしてもひるんでしまった。 どうにでもなるとは思えない問題。何とかなると思えていない問題がそこにある気がする。家族同士の相性がもし悪かったら?
何かしらいい知れぬ強い感情を抱えているのではと思う。押し殺した感情。コントロールされた、怒りのようなもの。私にもそういうものがあるのかもしれない。シンプルにみえるけれどそうとは限らない。うねっているのではないか。蛇行する感情。狂気。もとも…
結局、自分が相手に素顔を見せていないことで 次があるかも知れないとは思うけれど それじゃあ結局、その素顔をいつか知ってもらったあとにも次があるのかというとそれは全くわからない。 神さまのことを怖いと思うかと聞かれた。神さまはほとんどの場合味方…
すごく思慮深い方だった。 ゆっくりと言葉を選んで話される感じだった。 誰とでもそうなのではないかも知れない。 私と話すのはもしかしたらけっこう話しづらいなどあるかもしれない。 お互いに本当には腹を割って話しているのではなかったのかも。 でも私は…
そうなのかという感じ。 いつもながら少し不安。
はりきって新宿にきたものの 朝からマッチングアプリの返事がない。 本当に今日会う気があるのか、心配になってきた。 こちらに非がある形に終わらせて 被害者として去ろうとしているのではないかという気がする。そういう人が実在するかは分からないが、そ…
自分にも問題があるかもしれないがそれは変えていけるんだと思える。 相手がそれをかえてほしいと思うなら私はそれを変えていける。いままでもそうだった。
今回はなんとかなると思えている。 見た目に難があるわけでもなく仕事をしていないわけでもなく自己肯定感だけが低いといわれたが、自己肯定感はそれなりにあるし、今回は卑屈になる要素もないのではないか。相手がとても美人でも、そんなにひどい印象は与え…
私の自己肯定感の低さのある程度の部分は、 自分の万能感をさらけだすと相手は不快におもうだろうということからそう相手にみえているだけで 実際に自己肯定感が低いのかといえば、実はそれなりに高いのではという気がする。
それのためにというよりも、それを口実に 買い物や掃除や生活の改善を楽しんで、自分のために利用できればいいのだ。 そういうことがなければ一人ぼっちの日常の中では何もかも自分さえ我慢すればいいやとなって何もしない禁欲的な退屈の中で廃人になったま…
論理は自分を正当化できない。原理的な不完全性がある。完璧そうであればあるほど不完全性定理に接近する。我々に必要なのは、原理に忠実になることではなく、それを絶え間なくアップデートして変幻自在に着せ替えていく柔軟さなんだと言う気がした。
以前振り返ったがもう一度ゼロから振り返っておきたい。 明日そんな話もあるかもしれないから。 まず、最初にマッチングアプリで出会った人は、2022年冬のコンカフェ店員が初めて。 二人目は、T-BOLANライブ等に行った方。三人目はマッサージ師の方。四人目…
けっこうウォーキングしてたためか時間がなく人と一緒にいたいという気持ちを忘れられていた。今の状態が心地よいという感じがし、パートナー探しを上げる感じにも違いがでてきた気がする。距離感の近い相手ではなく距離感のある相手を求めているかもしれな…
目標は達成できそう。とりあえず言えるのは、やみつきになるってこと。限界超えてくると理性が麻痺してやみつきになる。自己破壊的にのめりこむ。