転職ドラフトのコーディング試験がなぜか中途半端にやり直しに

 転職ドラフトのコーディングというか、転職ドラフトで指名してくれた会社が使っているコーディング試験のサービスを受けたのだが、試験終了後にメールボックスにメールが来ていたので、試験URLをまた踏んでしまった。

 するとまた試験がはじまった。

 こりゃあかんなと思って抜けたのだが、そのことによってだと思うが、指名してくれた会社側からは”試験中という風に見えているらしい。

 もう一度URLに入ってみて、問題をくまなくみてみても全く別の問題になっている。でも、再度インしたことで最初の結果が上書きされているのかもしれず、気乗りしないまでも適当にやって、提出してしまった。たぶん0点になるだろう。まあいいや。わけわからんなコーディング試験と思った。

 実務能力とは関係ないよ。というかこんな脆弱なサービスを使っている会社の実務能力がやばい気がしてしまう。これ何度でもやり直せるじゃないか。制限時間があるのに何の意味もない。テストしろよ。