ChatGPTで電子書籍の原稿を作って、Canvaで表紙を作ってアップロードしてみた。これは本当に破壊的な技術だという気がする。
実際、生成AIが作り出すアウトプットのほうがぼくが何カ月もかけて作るアウトプットよりも優れているように思える。読み手が求めている密度のある情報になっているのも間違いない。ただ問題なのは、こういうものを作ってくれというプロンプト以外には何もオリジナリティはないだろうということである。オリジナリティがあるくそのほうがいいのか、オリジナリティのない良作がいいのか、我々はどちらを求めているのか。
生成AIはいずれ、あらゆる分野で当たり前のように使われるしかない。しかし、そこには労働がないので、有償でアウトプットを提供することは難しくなっていくと思う。そうすると、生成AIを使っていないアウトプットが生成AIの無償提供するアウトプットに脅かされて価格破壊が起こっていく。クリエイティブな世界は商売にならなくなる。
コンテンツでお金を稼ぐという事自体が、破壊的に難しくなる。生成AIに学習データとして盗用されるかされないかではない。無料ですごいものを一瞬で作るAIを相手に、有料で商売をしようとしても、かなり勝てる見込みはきついものがある。