これから先いきていけるのだろうかという不安がある。
いろんなものを捨てて、使わないからなくしていこうと思っている一方で、いろんな可能性を失っているという感覚もでてくる。一度失ってしまうと、とりもどせないのではないか? と。
もちろん、使いもしないのに持っていたところで、部屋がせまくなるだけではある。でもいざというときに、なにも持っていないとなると、ありものでなんとか間に合わせるということができる可能性がなくなってしまう。いや、そんな機会などあるだろうか? いざというときにものが一応あると思っていたがひっぱりだしてみると使い物にならなくなっていたというときのほうが、めんどうではないか……。
なにかそういうところでくよくよしている自分がいる。
元カノがなんとかしてくれていたのだなあと今にして感謝を覚える。と同時に、もうなんともしてもらえないという悲しみも覚える。一度全部すてて、自分にはどのぐらいのものしか使いこなせないのかを改めて痛感するのもいいかもしれない……。
子供ができない結婚できない将来が孤独うんぬんももちろん不安だが、そもそもそれ以前の問題として、自分はちょっとまずいぐらい貧相な暮らししか遅れていない。そのことに危機感を覚え始めている。遅すぎるかもしれない。でもずっとメンタルを病んでいて薬を飲んでいてまともに向き合う余裕はなかったのだ。薬を飲み続けて回復したのかといえば、飲んでいる間だけ楽になるというだけの感じだった。今とにかく、向き合って見直していくしかないのだろう。できるだろうか。