2025-02-04から1日間の記事一覧

3つの柱と4つの集団

3つの柱でやめていくということになるらしい。 診察、投薬、そして自助グループ。 自助グループには、4つあり、 グループワークと、講習会と、アルコーリックアノニマスと、断酒新生会というのがあるようだ。 まずは、ノックビンを毎朝飲んで、今日は飲ま…

診察の感想

アルコールというのは他の薬物の5倍依存性があると言われているという。 依存性は脳の報酬系に作用して、脳はもっと欲しがるようになる。規制されていないためやめなければならないと思う人も少なく理解されていないという。 これは飲んでいると耐性がついて…

生きている意味、生きる希望

生きている意味とか生きる希望をどう見出していくかが問題なのかなという気がする。自暴自棄にならず、将来を健康にすごしていきたいと思えるようになるためには、未来への期待が必要になると思うのだ。未来にこういうことがあるから、いまよりも幸せになれ…

アルコールについて考える

アルコールについて考えてみると、私は中学3年ぐらいの頃に、冷蔵庫にあった梅酒を飲んでゲームをしていたのが最初だと思う。高校生のころには青の炎という小説に影響を受けて、ウイスキーをスーパーで買ってきて夜中に飲んで急性アルコール中毒で救急車で…

今日からアルコール外来に通院

今日からアルコール外来に通院する。 アルコール外来がある病院というものがそもそもかなり少なく、人里離れた山奥の入院病棟があるような病院ばかりである。 電話予約したときは、本人が自分の意志で通院しようとしてくることに驚いていた。たぶん、アルコ…