習慣を変えるために、習慣だけを知っても定着できないから、それが難しい人でもできるようにマインドセットから整えていく。そういうことなのではないか。
新しい習慣を身に着ける準備をし、今までの習慣をみつめなおし、変えていき、そしてできるようになったら、それを他の人にも教え合い、自己肯定感を取り戻して、生きがいとして感じられるようになれば、スムーズに健全な新しい生き方に生まれ変わることができる
新しい人がなににつまずくのか。どこに反発するのか、みなそれを乗り越えてきているからわかっている。それを乗り越える手助けをできると思っているし、かつての迷いを振り切った自分をまた発揮したいと思っている。その言葉はひょっとしたら、相手に響かないかもしれない。壁を感じさせるかもしれない。やり取りの結果、自分の信念が逆にゆらぐことさえあるかもしれない。でもそれで揺らぐ程度の偽りの信念しかないなら遅かれ早かれ挫折するのだから、挫折させられたほうがいいのかもしれない。そういう場なのかもしれない。その場その場で、その時その場にあった、もっとも強い考え方が鍛えられるための役に立つ。