何か意味のあることをしたい

そう、かつてもそうだったのだろう。

だから、Microsoftのドキュメントの翻訳みたいなことに参加しようとしたのだった。そしてマッチングアプリもやっていたし転ドラもあのころもやっていた。2022年の初夏ごろのことだった。自分が公平に評価されるとどんな風な評価になるのかを知りたかった。しかし、やっていくなかで素のままだと一切評価されないので、良い部分だけをアピールするようになる。すると、自分とはかけ離れた過大評価をうけることが多くなる。それは別の意味で自分を公平に評価されているのとは違う状態だ。転職に関してはいつもそうなる。そしてマッチングアプリでは逆に、業者だけしか寄ってこない。ゲームではボットばかりしかマッチしない。シャドウバンに近い状態だと思う。Google八分的というか。システムがこいつははじいたほうがいい、と判定してくるのだろう。そんな無茶苦茶な人間なのだ。評価不可能なのだ。