2025-03-25から1日間の記事一覧

今日はなにも意味のあることをしなかった

なにもできなかった。仕事もプライベートもすべてにおいてなにもできなかった。なんにもならなかった。なにもおきなかった。 変化が起きるかもしれないと思って待っていたら、気持ちがのぼせて地に足のつかない事を思い迷って、やるべき目の前の課題を放り出…

いつもいつもおなじこと繰り返してるな

仕事に行くのがつらいのと、断酒の会にいくのがつらいのはほとんど同じ流れになっている。まだなにも変わっていない。何も成長していない。そりゃそうだ。私は何も変わっていないのだから。 また、あのころのような環境に戻れば、また同じことを繰り返すだけ…

今日は何を悩んでいたのか

本当は、二つの事に悩んでいたのだと思う。 転職先として、本当にそこにチャレンジしてみる場合について悩んでいた。そして、マッチングアプリで、一人の女性に実際に会ってみたいと思ってメッセージを送ったが、その返事がもうこないかもしれないことについ…

喉が渇いていないなら飲むのをやめるしかない

身体がそれをもとめていないなら、そこから一旦はなれてみるしかない。 そうしなければ、適切な間合いは取れなくなる。それを求める気持ちも、どんどん反転していく。苦痛が大きくなっていく。

何の問題もない人間のフリをするのか

私を深く知った人がみな去って行ったのに、私はまた懲りずに、何の問題もない人間のフリをして、また新しい誰かとかかわりを持とうとするのだろうか。 どうせまた、去って行かれるだけなのに?

私は何かを成し遂げる人間ではない

誰も私を何かを成し遂げる人間だと思っていない。 程度の低い人間だとしか思っていない。 ある程度自分の事を知ってくれた人たちはみな去って行った。なんの得にもならないから去って行ったのだ。それが私という人間に対する、公平な評価のすべてを意味して…

何か意味のあることをしたい

そう、かつてもそうだったのだろう。 だから、Microsoftのドキュメントの翻訳みたいなことに参加しようとしたのだった。そしてマッチングアプリもやっていたし転ドラもあのころもやっていた。2022年の初夏ごろのことだった。自分が公平に評価されるとどんな…

いまは待ちだとも考えることができる

とりあえず、投げるだけなげている。 選択肢があるのかどうか、回答待ちの状態なのだ。 いま焦ってなにかをすることはかえって状況を悪くするかもしれない。 なにもかも、結局今の時点の話だ。 将来はまた違うもので勝負せざるをえない。 アピールすべきもの…

ただ生きている。なんのためなのか

ただ生きている。 なんのために生きているのかわからない状態だ。 自分のためには生きられない。 だれかのためにも生きられなかった。 人を守ることはできなかった。 そうしたくもなかった。 自分の快楽を優先したから一人に戻った。 そしてただ生きている。…

今のままでいいなら、成長する必要はない

今のままでいいなら、成長する必要はない。 何も学ばなくても、変わらなくてもいい。 ありのままの自分のままでも今のままでいられる。 でも今のままでいていいのかわからない。 今のままでいたいとも思っていない。 何かの準備をととのえたい。 なんのため…

なんともならないということが痛感される

自分が自分である限り、まともには到底生きられない。 自分が自分でないかのように過大評価されたときにチャンスがみえるような気がするが、実際には自分は自分なので、そのチャンスはものにはならない。 どうなることもない。このままでしかない。

今のままがなぜ嫌なのか

どうして今のままでいられないのか。 どうして満足できないのか。

今何かに困っているということはない

カネがないわけでもなく 健康に問題があるわけでもなく 仕事がないわけでもない ただ、恋人がいない 恋人ができるような立派さがない

今のままの毎日が嫌というのは何だろう

今のままの毎日がいやという感覚の原因は何なのだろう。 こう感じることが自分を不安定にさせ、危険な判断へと誘っている気がする。

のぼせたり自惚れたりしていると足元すくわれる

のぼせていたんだと思う。 何も変わっていないのに、何か自分が特別な人間になったかのように思い込んでいた。 あぶないと思う。 何も変わらない。 こんな日々を繰り返しているしかない。 風呂に入り牛乳を買い弁当を食べて何も進まない違うことをしたいと思…

いつも思うが

転職するためにはある種の過大評価されないと選考を通らない。 でも過大評価されて通っても実際には期待値にとどく活躍ができない。 期待値にとどくように努力しまくると、燃え尽きて潰れる。 本来、自分は転職できるだけの実力などないということだと思う。…

ただ生きているだけでは満足できない

ただ生きているだけで精一杯の時期もあった。 回復を待たなければという時期があった。 でもそのあとやはりただ生きているだけでは物足りなくなった。 少しずつ欲が一段一段上に上がっていく。 次の段階、次の段階と。 安定へ、そして成長へと。この動きには…

可能性があってもそこにはジャンプしないと行けない

可能性があってもそのままでは行けない。 ある種のジャンプが必要だ。 飛び移る勇気が必要だ。 後戻りできない。 失敗すれば無傷でもない。 それでも行けるか。 後ずさるか。 可能性があったことだけで満足か。

何もうまくいっていないと考えたほうが良い

うまくいったかのように思うと、たいてい足元をすくわれる。失敗はいつもそういうところから始まる。うまくいったと思い込んでしなくてもいいことを始めてしまうと、ほんのちょっとしたことで何もしていなかった場合よりもひどい状況にまで落ち込む。実はう…