健康診断の結果が良くなった

健康診断の結果が返ってきた。

γ-GTPが34ぐらいになっていた。非常に良い。毎回、眼科の精密検査を受けるようにというのは今回も出ていた。また異常がないことを確認してもらうのだが、今回は健康診断の病院の系列病院で受けたほうが、精密検査の結果を次回の健康診断に連携してもらえるだろうから良さそうだと思った。日程調整中。

尿酸値が高かった件はまだ血液検査の再検査が続いているのでこれは継続治療となるようだ。

 

出張のための新幹線の切符などを手配して、受取をしつつ駅のスーパーで買い物もしてきた。出張も何回も繰り返していると、だんだん、強迫神経症の症状のように、毎回同じ内容を確認して同じように繰り返したくなってくる。仕事の定常業務も、ある意味この症状が出てきて、それで現実逃避してどこかに出かけたくなることがしばしばだ。

 

いろいろなことを、パターン化して、それを強迫神経症のように繰り返してしまう。それは意味がない気もする。心配だから毎回同じやり方にし、前回確認したり考えたことを盛れなく盛り込みたいとなるのだが、なにかこれが積み重なって、カバンの中が万が一のためのいらないものだらけになって荷物が増えたりして、身軽に動けなくなるのだ。全部空にして、毎回初回のような気持で、本当に必要なもの以外いらないという気持ちで考えてもいいのではないか。そうしないと、色々なことを覚えておかなければならなくなり、色々なことが気になってしんどい。