2024-11-25から1日間の記事一覧

ようわからないが白目で眠るらしい人

とりあえずその人は、寝ている時に白目をむくらしい。 アイマスクを買おうとしているらしい。目が大きいとそういう悩みがあるようだ。想像もつかない世界であった。自分は白目をむいているのだろうか?たぶんむいていない。でも、睡眠時無呼吸症候群もそうだ…

体がだるくて力がでない。体力が落ちている気がする

体力、精神力が衰えて、元気になれない。そんな感覚がある。 プロテインをとると、内臓がおかしくなり、とらないと、体力が衰える。

魔性の女なり魔性の男なりというのは、実在する

まわりがおかしくなってしまうぐらい美しく、しかしまわりが唖然とするぐらい、どうしようもなくアホ。でもコミュ力が高くて、まわりはみんな楽しくなる。あまりにも魅力的過ぎて、まわりの異性が、ギスギスしだす。それをみて同棲もギスギスしだす。歩く火…

美しい人の中身

美しい男性をしっている。 ビジュアル系と言うべき人だった。目鼻立ちがくっきりしており、各パーツが大振りで、デフォルメされた人形のような美しさだった。 彼は、賢かったと思うけれど、どういうわけか、周りの人の操り人形のような人でもあった。教授は…

私が私なりにどう反省したかなどどうでもいいこと

私は、元カノに対しては欲望ではなく愛を感じていたと思う。そこには本当に欲望はなかったと思う。 だからこそ、私は欲望のはけ口を求めて不満を感じていたのだと思う。今では欲望に突き動かされて自分の欲望の化身のような相手と巡り合ってしまった。正気を…

何らかの罪深さ

自分に許されてる以上の願望を抱くことが、罪なのかもしれない。 ある程度の願望を抱いて、それを満たしても平気でいる人もいるだろう。それは人それぞれの中にあるキャパシティーなのだ。 あなたが大物なら、大きな願望を抱いても正気でいられるだろう。だ…

誰かに強すぎる思いを持つと人は狂う

強すぎる思いを触発する相手はできるだけかかわらないほうがいいのではないかという気がしている。 何らかの犯罪に至ってしまう可能性が高まったり、気が狂ってしまう可能性が高まったりする。人間にそのような影響を与えてしまう罪作りな存在というのは実在…

悩みのない人間こそがもっとも生きにくい

悩みのない人間には、2種類あるだろう。 一つは能力があまりにも卓越しているがゆえに悩む必要がない人間。もう一つが、悩む力がないために悩むことができない人間。 悩む必要がないということと、悩むことができないということは違う。私が思うに、ほとん…

自分の中の欲望が意気消沈した

あまりにも、欲望そのものが現れて、私の欲望が意気消沈したのを感じる。 こうなってしまうと生きる気力がわいてこない。無気力と放心。欲望は危険と隣り合わせだ。

顔になにかついていると言われて

顔になにかついていると言われて、ウェットティッシュかなにかでゴミをとってくれた。その後、カラオケ屋のとなりの松屋でもまたゴミをとってくれた。そんなことをされたことがないので、なんとなく気になってしまう。 ただ単にゴミみたいな顔してると思われ…

その人は私の欲望を具現化した化身のようですらあった

私の中に長年蓄積されてきた欲望。 それが具現化された化身のような存在と出会った。私はその存在と短い時間を共にする中で、自分の欲望への警戒感のようなものが高まってくるのを感じた。心のどこかで危険を感じて、信頼関係を築こうとすることができなかっ…

悪いものほどお金がうごいてしまう

悪いものほどお金が動いてしまう。 市場原理主義の社会では、悪いものを利用してビジネスに利用する人たちが競争で有利になってしまいやすい気がする。 おそらく保守的な人たちが重要なのは、人が悪さに堕落してしまうことへの嫌悪感を高貴さとして受け継い…

タバコを吸うことは人を一ミリも幸せにしない

タバコを吸うことは人を一ミリも幸せにしないし、悲惨な老い方をしてまわりもそも分不幸にしてしまうように思える。 アルコールだって本当はそうだ。 そしてそういうものが人を虜にしてしまう。虜になってしまうと、感覚はもうあてにならない。感覚や脳で冷…

不幸になる美しさと幸せな美しさがあると思う

美しさには、その人を不幸にさせる美しさと、その人を幸せにする美しさがあると思う。 品のない美しさと品のある美しさ。 品のない美しさは周囲の欲望をかりたててその人とその周囲を危険にさせる。周囲に争いや犯罪や暴力を呼び寄せる。 品のある美しさはそ…

無気力状態。頭が働かない

ラジオを聞こうとしたがやかまし感じられて消した。頭が働かない。心も身体も憔悴しきっている。

自分の中にあるヤバさを認識させられた

ずっと寝たきり状態で夢うつつ考えてみて、自分の中にあるヤバさを再認識させられた。人としてヤバいんだ自分はと思えた。極度に利己的なんだと思う。

その人

プロディジーとかアンダーワールドとか知っていたしビッグビーチフェスティバルとかワイアーとか行ってたと言ってた。そういうタイプの人に初めて出会った気がする。両親ともに飲食店の経営者で、本人もリモートで飲食店の仕事をしているらしい。でも、会っ…