2025-05-25から1日間の記事一覧
腐るときもあるし弱音も吐く。それでも前向きにいろんな視点から意見を出し合ってバランスを保ってぐらつかずにやっていければいい。
どうしておかしなことになってしまうのだろうといつも後からは思える。 不合理な判断をしてしまったかのように後からは見えるのだが、 でもいつもそんな判断をどうしてしてしまっているのか。 思うに、その場その場では選択肢が出尽くしていて、なにもできる…
6話と7話を観た。 なんだか男女関係の話は面白くないなと思っていたが、 登場人物たちが追い込まれるためにはそういう展開が必要不可欠だったのだろうし、 追い込まれないと、爆発的な何かが起こる必然性がうまれないので これまたうまく作られた展開だなと…
人生というのは、安定をつかむためのマラソンではないのだ。 人間というのは安住の地や安息の地にたどりついて幸せになるのではない。 そこにたどりつくと人は、かったるいなといいはじめて、せっかくの平和をかなぐり捨ててしまう習性を持っている。 浮き沈…
三か月ほどになるということで、自助グループのほうで祝ってもらえた。 三か月というのは、大した時間ではない。50年以上やっている人だっている世界なのだ。けれども、あらためて今までの過去をハイライト的に振り返って聞いてもらえた。いろいろ考える内…
給料が人並みにもらえることが私には不思議だけど、 ダメな人間が給料を人並みにもらえてるぐらいで安定したちゃんとした人間とみなされていいわけではないと言う気がしている。 本当はダメな人間なのだし、生活もちゃんとしているとは言えないところが多い…
味方がいないという感覚を抱きながら孤独に自分のために生きていこうとすると、自分が生きている意味はみつけられなくなる。 パートナーなのか家族なのか、自分が生きていていいと思える関係が必要で、その人たちのために生きようと思える仲間が必要なのだろ…
足元がぐらついているという感じがする。 薬を飲んでしまったり、タバコを吸ってしまったり、仕事もどんどん色々でてくる。もしかしたら、また何かどんでん返しになってしまうのかもしれない。安定していない。安定している前提でやれるようになったと考えて…