2025-08-25から1日間の記事一覧
やればある程度結果がでるように思えても、それは曲線がその後も同じ角度で続くかどうか不明だし、やれば結果がでるものばかりでもない。 なにかやればやるほど結果がでるようなものというのは、人がそのように作った仕掛けでしか成り立っていないようにも思…
自分がどういう人間なのか、それまでずっと振り返らず歩いてきたように思う。 色々書いていたけれど、すべて、今どう思う、ということばかり書いていた。ところが最近は、今どう思うということが書けない。今この瞬間ということに集中できず、過去の事ばかり…
中学生の頃だったろうか、自分の前歯が出ているのが気になって、歯列矯正してくれないかと神経症のように悩んでいたことがあった。結局、どうにもしてもらえなかったししてもしょうがないのでそれでよかったのだと思うのだが、同じような神経症が、今は自分…
人は自分がパニックや他責思考に陥っても、自分では自覚できない。 あの状況であのような思考をしたのは他責思考だったとか、パニックだったかもとは思えるかもしれないが現在進行系で他責思考になっているとか今パニックだとか、自覚できたらそれは他責思考…
物件の火災保険の更新通知がとどいた。 番地が区画整理で変わる前の旧住所宛だったので、さすがに番地が変わって1年経つので心配なのもあって保険屋と物件会社に電話連絡した。 同じ物件の他の住人もそうだし区画整理範囲内の他の物件でも同じ対応が必要だと…
むかし、漫画家になりたかった。 家で仕事をしたかった。 サラリーマンになれるとは思えなかった。 漫画の後書きみたいな所に書かれている漫画家の暮らし方以外に、世間の人がどう暮らしているのか知りもしなかった。 FF7をやって、ゲームを作ることが世界を…
明日また午前半休で通院するのだが、次の通院が来そうな日付に、別の病院での定期的な血液検査の予定がかぶっているのでそれを相談する話をすこし書いた。 そういえばそうで、また血液検査が近づいてきている。これはもうガンマGTPではなくて尿酸値だけみて…
閉鎖病棟のある精神病院とか、専門学校についている、高校のような、職業訓練の学校の校舎の雰囲気や、夜中の誰もいない中学校に当時の担任とともに何かをもらいにいった記憶。そういう思い出を、たまに思い出すことがある。 無力感を感じる。どうすることも…
人によってはそれは、バンドをやるってことなのかもしれないけれど、私の場合は漫画を描くってことだった。 それがあって、人気者の人とつながって、彼らの周りにいる人達の輪の中に入れた。 それで楽しくなって、他にすべても頑張れるようになった。がんば…
小学5,6年の頃に引っ越しし、クラス替えもあった。そこで、付き合う友達が変わった。自分はマリオの漫画を描くのが好きだった。小学校低学年の頃に転校してきたときに隣の席だったD君がいた。D君は私がマリオ絵をかいているのをみつけてドラゴンボールの絵…