2024-10-26から1日間の記事一覧

一人だと不幸だけど無責任でいられる

無責任に酔っぱらう。 無責任の幸せ。 それは、守るべきものがあったらできにくくなる。 確かにそういうものはある。

酒があると一瞬だけ幸せになる

一瞬だけ幸せになる。 不思議だ。 頭がシラフだから不幸だったのだろうか? わからない。 状況を解決する事が幸せになる条件なのかどうか疑問が生まれてしまいそうなぐらい。 でも、酒は長期的には人の健康を奪うと思う。 不幸を最後にはもたらすとわかって…

町田の日高屋なう

待ち合わせまで時間つぶしである。

どうやったら幸せになれるのだろうと

どうやったら幸せになれるのだろうともがき続けて、いろいろなところに行ってみたりしたものの、いつも心のどこかではシラケていたし、それが楽しい事だと思っている人たちにむかってアピールしながらも、自分ではほとんど楽しんでいたわけではない気がした…

比較対象

むかしは、六本木あたりに通勤していた。朝はコンビニでおにぎりを買って、歩きながら食べていた。あの頃はきつかったはずだと思う。スキルもなかった。でも、幸せだったのではないかと思う。会社は急成長していたし、業界もバブル期だった。そのブースト効…

つらいなという感じ

どうなれば幸せなんだろう。 大金をつかんで一生お金で悩まなくなれば幸せだろうか。 健康はどうだろう。強くて若い身体を維持し続けるために、どうしていったらいいだろう。楽しみのなさ。だれかが一緒にいてくれれば、一緒にいろいろなところへ行ってみた…

消しゴムマジック

消しゴムマジックは本当にすごい技術だと思う。 消して白抜きにするなら分かるけれど、そこに背景を埋められるというのが凄すぎる。考えられないほど高度なことが起きているという感じがある。 それは、我々が普通に書いているようなプログラムとかシステム…

記憶をさかのぼること2017年

2017年に池袋の会社に行ったばかりの頃、後ろの島にいたポイントシステムの部隊のお姉さんがなにかにつけてAI、AIと言っていたのを思い出す。 あの頃のAIというのは、SaaSやクラウドのようなものは何でもAIと呼んでいいという風潮があって違和感があったのを…

実際ものすごいお金があれば

ものすごいお金があれば、お金のない異性を養ってあげるよといってすぐ結婚できるのではないかと思っていた。 金を持っている相手と出会いたがっている人たちは港区にはいるのだという風な理解だったわけである。 ただ、マッチングアプリなんかだと、年収は…

海運株や半導体株が当たっていた時期

それはたぶん、2021年の夏頃の事で、株を再開して一年半ほどの頃だったろうと思う。あの頃私は、信用取引のことを地元の友人から聞いて、信用取引を使って1500万円ぐらいのお金を動かして、500万ぐらいの資産があった。 あの頃そんなに貯蓄が増え…

この四年間というのは株をやめるまでの4年だったのかもしれない

ニューラルポケットという銘柄で一瞬、380万ぐらいの含み益がでたときのことを思い出す。その前に株を始めた直後にコロナショックが来てS&P500が100万ほど損を出してはじまったのだった。いろいろあって、海運株や半導体株で稼げたときもあり、しかし配当権…

元カノと一緒にかつて色々なところにいったな

近所の美術館とか、ラーメン屋もよくいった。西八王子のラーメン屋とかスーパーにもいった。病院にも。カラオケ屋にも。花火大会にも。道の駅にも。少し離れた美術館にも。釣り堀にも。牧場にも。郵便局やホームセンター。丸亀製麺。猫カフェ。歯医者。本屋…

自分の人生をどうにか変えたいと思っている

何をどのように変えればいいのだろうか。 車の不調などは修理できた。仕事もなんとかやっている。生活もなんとかやっている。体重も適正体重になった。 プライベートを充実させる必要があるのではないかという気がする。人間らしいくらしをしてもいいんじゃ…

朝起きて後悔

昨日は酒を4缶も飲んでしまった。 地元の友人とLINE通話で生成AIについて話し、Xでは電子書籍界隈のエライ方と少しモメたようだ。PC交換の流れになったことも思い出される。 起きただけで疲れてしまった。早朝に地震が起きて、このまま大地震になればいいの…