2025-03-18から1日間の記事一覧
むずかしいと思う。 今自分は抱えていた色々な懸案を解消したような気がしている。だから余計に欲が出ている。いままでは手が出なかったこと、考える余裕がなかったことを考えたり、手をのばしたいと思える余裕がうまれてきたはずだ。しかし、そのことの安堵…
昔、大きな会社を何社か経験させていただいたエージェントさんから連絡が来ていたので対応してみた。 履歴書などで、今の学部名や現社名などが変わっている部分を補足したりもした。転職を考えているわけではないのだが、現在もし仕事を探す場合は、どういう…
自分は対人関係の苦手意識を自助グループで克服しようと思っていたがそんな簡単な話だったら仕事で人間関係の問題は克服できていたはず。 そんな簡単な話ではないのだ。 治らない前提でも生きられるように見通しを改めるべきかもしれない。 花粉症やアレルギ…
梅の花が咲いていた。また春が来そうなんだなと思った。寒いですねという話をした。数日前は暖かかったのにまた寒くなったですねと話した。 断酒は続けられていることと、しかし自助グループは少ししんどくなってきたこと、体調を崩した日があってそれ以降ノ…
私が大事なことだと思ってこだわっていることは、世の中から見れば別に大事でもなんでもないこと。 私が必死になって人に伝えたくてたまらないことは、聞く人にとってはかなりどうでもいいこと。 私がこれが好きだと思っているものは、他の人にとってはなん…
私は結論をだすためにここに書いているのではないということを思った。 同じことをなんども考えないように考えて、そして考えたことを記しているつもりだったが、実際には書いてもまた同じことを同じように考えると思う。忘れるのだから。 私がやっているの…
自分が助かりたいという思いからはじまるかもしれないが、残り続ける人というのは、どこかでそれが、ほかの気になる仲間がやめつづけていけるように、仲間を集めてその周りに集まって、いっしょにがんばろうと、その人の努力を認めて守り続けたいという思い…
あの集会にいっていて新人いじめがあるようだとか、人間関係が深まりそうになるとだんだん嫌になってくるという話をしていたら、もうそんなところやめたらどうかという話になった。 たしかに、私はどこかで誰かに、そういってもらいたかったのかもしれない。…